近年、利用者が増加中の婚活アプリ。アプリでいい出会いなんて……と考えがちですが、婚活アプリで素敵な出会いをゲットした人がいるのも事実。そこで今回は、利用者への取材をもとに、婚活アプリでハイスペック男性と出会うための手順をまとめました。
■印象に残るプロフィール作成
素敵な出会いのためには、まず、男性が好印象を抱くプロフィール作成が重要。プロフィール写真は、横顔や後ろ姿でもいいので自分自身の写真にして、雰囲気がわかる写真を選ぶといいようです。また、「映画なら〇〇が好き」「旅行好きでよく〇〇に行く」など具体的なワードを入れると印象に残りやすいそう。ほかの女性と差別化できるよう「人とは違うなにか」を意識して盛り込んでいきましょう。
■細かく検索して好みの男性を探す
最近の婚活アプリは、血液型や家族構成、趣味など細かく検索できるのも特徴。細かく検索できるからこそ、「長男・次男にこだわりがある」「地域はここがいい」など、譲れない部分にこだわったほうがいい出会いを引き寄せられます。
ただ、あまりにも条件を絞るといい出会いを見過ごしてしまうことにもなるので、いろいろな条件を組み合わせて、最善な男性を探していきましょう。
■メッセージ・会話で男性を見極める
ハイスペック男性は、そのハイスペックさを隠していることもしばしば。逆に、職業や年収といったハイスペックさを前面に出している男性は、素性を偽っている可能性もあるかもしれません。
プロフィールだけで判断せず、やりとりのなかで相手を見極める意識が大切。肩書きだけで判断せず、仕事に対する姿勢、言葉遣いや配慮の有無などを見るようにすると、その人の人柄が見えてくるはずです。
■会う場所・時間で真剣度を確認
婚活アプリのなかには、遊び目的の男性もいるので、会う流れになったときは、夜遅い時間帯、ホテルに近い場所は避けるのが無難です。
真剣な男性は会うことに慎重ですし、女性に誠実。休日や昼間に会おうとする、気楽に女性好みのお店を選んでくれるようであれば、真剣度も高いはず。また、あなたの都合を尊重してくれるのかどうかも、誠実さを見極めるポイントです。
■3回を目安に個人情報の交換を
会う段階になったら、彼が本当にハイスペック男性かも確認しておきたいところ。おすすめは、名刺をもらうことです。名刺アプリを利用していればそれでもいいですし、FacebookなどSNSの交換もいいかもしれません。
素性がわかるので安心できますし、勤め先もチェックできます。名刺を渡すことを強く拒むのは、素性を教えたくない、なにかがあるとみたほうがよさそうです。
ただ、誠実な人でもいきなり名刺は……と抵抗感がある人もいるので、3回目のデートを目安に。ある程度、気心知れた段階で切り出すのがおすすめです。
■おわりに
婚活アプリは、使い方や相手の見極め方さえ間違えなければ、素敵な出会いを見つけられる便利なツールです。焦らず、相手の人柄を重視すれば、あなたにとってのハイスペック男子に巡り合えるはず。出会いがない……と嘆いている人は、正しい活用法で賢く取り入れてみませんか?