現役ホステスに調査! 夜のお仕事を彼氏に理解してもらう方法

夜のお仕事に難色を示す男性は多いもの。でも、彼氏が反対するからといってお仕事をすぐに辞められるわけではありませんよね。できることなら、彼氏に理解してもらったうえで働きたいもの。彼氏持ちのホステスたちは、どんな方法で彼氏から仕事の理解を得ているのでしょう? 現役ホステスに調査しました。

 

■やましいことはないと説明

「水商売と風俗を一緒に考えていた彼氏(苦笑)。しっかり別だと解説し、やましいことはなにもないと説明。お客さんと体の関係はないときっぱり断言しました。彼もたまたま仕事でクラブに連れて行かれたようで、実際にホステスの仕事を見たことで、理解してもらえるように」(友華さん・28歳・銀座クラブ勤務)

「水商売=男性と浮気するのではないか」こうした心配から。仕事を反対する男性が大半。でも、ホステスだからといって、お客さまと関係を持つわけではありません。彼氏がなにを心配して反対しているのかを具体的にしたうえで、仕事を説明すると理解につながりやすいはずです。

 

■彼が安心できるルールをつくる

「仕事が終わった後、帰宅後は必ず彼に連絡。休日は必ず彼氏と会う。アフターはしない。など、彼が安心できるルールをつくりました。ちゃんと守った結果、彼も信頼してくれたみたい。仕事に対して文句を言われたりすることはなくなりました」(葵さん・25歳・銀座クラブ勤務)

もし、彼氏がホストをしていたら……きっと不安や心配が生まれるはず。そんなときは、どんなことをしてくれたら安心できるのか考えてみると、彼が安心でき信頼できるルールが見えてくるもの。2人の決まりを守っていくことで、絆も強くなるはずです。

 

■生活上必要な仕事だと訴える

「学歴がないので、稼ぐ仕事をするには夜の仕事しかない。生活のためには仕事をしなければいけないと、彼に訴えました。『じゃあ養ってくれるの?』とも(笑)。彼も現実を見てくれたようで、夜の仕事をすることを理解してくれました」(雅美さん・30歳・銀座クラブ勤務)

好きで働いているわけではない、生活のために致し方ないという姿勢で、夜のお仕事を理解してもらうのもひとつの方法。「辛いけど頑張るしかない」という健気な姿で、彼氏の心に訴えると理解されやすそうです。

 

■マメな連絡で不安を払拭

「仕事中もできる限りは彼に連絡して、不安にさせないようにしました。マメな連絡を取り合って、余計な隠しごとはせず、仕事に行く際も必ず報告して出勤。最近は私のLINEを放置するくらい安心しきっています(笑)」(美憂さん・24歳・銀座クラブ勤務)

信頼や理解を得るには、「いつもつながっている」という安心感を与えると効果的。仕事中は難しいこともありますが、マメな連絡で彼氏を放置しないことも、仕事の理解につながります。

 

■おわりに

どんなに手を尽くしても、夜の仕事を理解してくれない男性もいます。そんな場合は、仕事と彼氏を天秤にかけて、自分が守りたいものを選ぶしかありません。

しかし、多くのホステスは、彼氏から仕事の理解を得ることに成功しています。彼氏の気持ちに立って行動すれば、信頼や理解を得る行動が見えてくるはず。恋愛も仕事も気持ち良く両立できるように、彼氏としっかりコミュニケーションをとっていきましょう。

Tags #, #

RANKING