これから夜の仕事を始めたいというに方に「銀座がおすすめ」だと話すと、大抵否定的な返事が返ってきます。「敷居が高い」「自信がない」と思う方が多いからかもしれません。でも、意外なことに、銀座はホステス初心者にとって働きやすいメリットがたくさん! そこで今回は、ホステス初心者に銀座がおすすめな理由を詳しくご紹介。これから夜の仕事を始めようと思っているのであれば必見です!
■落ち着いているお客さまが多い
働くうえで、そのお店の客層はとても重要なポイント。客層が悪いと接客に困ることも多く、ストレスの原因にもなります。その点、銀座は紳士的で落ち着いているお客さまが多く、客層がいい街です。
嫌なお客さまが、まったくいないというわけではありませんが、社会的地位のある方が多く、スマートに楽しんで帰られる方が多いのです。
また、銀座のお店に長く通っているお客さまが多いのも特徴。長年クラブに通っているからこそ、新人ホステスに優しく、お店のマナーや接客対応をお客さまが教えてくれることもあります。
■容姿よりも雰囲気重視
容姿はもちろん大事な要素ですが、容姿が優れていないと働けないというわけではありません。むしろ銀座では、容姿よりも「上品で美しい」雰囲気を重視している傾向があるように感じます。
洗練された雰囲気は、メイクや服装、髪型でつくることができますし、愛嬌や品のよさのほうが重要。どんなに顔立ちがきれいな人でも、言葉遣いやマナーが悪いと採用されない場合もあるのですから。
働き始めてキレイになっていく人も多いですし、容姿に自信がないからと諦めてしまう必要はありません。
■面倒見のいいお姉さんが多い
意外かもしれませんが、ホステスはチームワークも大事。銀座ホステスの多くは、ホステス同士の協力があって売り上げが伸びることをわかっているのです。
だからこそ、売り上げのお姉さんにとってヘルプのホステスは大切な存在。面倒見のいいお姉さんが多く、接客マナーやトーク術などいろんなことを教えてくれます。
なかには、先輩ホステスにプライベートの相談をする人も。筆者も新人の頃は、先輩ホステスに恵まれ、心強いサポートのおかげで楽しく働けました。
■ダブルワーク歓迎! ミニクラブも多い
高級店はノルマや出勤日数の面で掛け持ちが難しい場合もあります。しかし銀座には、ダブルワーク大歓迎のミニクラブもたくさん。
高級店とくらべるとお給料は安くなりますが、シフトの融通が利く、ヘアセット必要なし、ノルマなしなど、ミニクラブには、掛け持ち嬢にとって働きやすい環境のお店が多いです。
掛け持ち嬢が多いお店であれば、それだけダブルワークに理解があるということ。副業として働きたい人は、自分のペースで働ける銀座のミニクラブがおすすめです。
■おわりに
意外なほど銀座は、ホステスデビューに優しい面がたくさん。働く環境によって、楽しさやストレスの度合いは大きく変わります。だからこそ、初心者は働きやすい環境で、経験を積むのが一番。初心者の方は、銀座のなかで自分に合ったお店を見つけてみませんか?