夜のお仕事されているのであれば、体のケアが欠かせませんよね。お酒が入れば、その分気を使いますし、スタイル維持だって大切。そんな女性たちに紹介したいのが「黒糖」です。ダイエット中の方も必見! 黒糖の魅力をご紹介していきましょう。
■白砂糖と黒糖の違いって?
そもそも砂糖の色は、なぜ違うのでしょう? 実は、作り方の過程で色が変わるんです。
白砂糖も黒砂糖も、サトウキビの汁である粗糖液を使う点では同じ。粗糖液から不純物を取り除き、加熱してできた結晶をさらに分離。こうしてできた分蜜糖をさらに精製したものが、私たちが普段よく目にする白砂糖です。
一方の黒砂糖は、不純物を取り除いた粗糖液を煮詰めて、結晶として固めただけのもの(冒頭の写真は、黒糖作りの様子)。精製過程が少ない分、体に嬉しい栄養素がたくさん残っているのです。
■整腸作用がある
黒糖には、「ラフィノース」という天然のオリゴ糖が含まれていて、腸の善玉菌をサポートしてくれる効果があります。善玉菌の働きがよくなると、腸内環境が改善。代謝のアップや便秘になりにくいなど、嬉しい効果が期待できます。腸内環境の良し悪しは、肌の健康にも大きな影響を与えるもの。健康な腸を維持しておけば、美肌にも近づけるのです。
■糖の吸収を抑制してくれる
黒糖が黒いのは、「フェニルグルコシド」という色素成分が含まれているから。血糖値上昇の原因になる糖の吸収を抑制したり、不要な糖分の排出を促したりしてくれる効果があります。
血糖値の急上昇や、血糖値が高いままでの睡眠は、脂肪を蓄えやすくしてしまいます。夜のお仕事をしている人は、特に注意しておきたいところ。ぜひ、黒糖を取り入れてみてはいかがでしょう?
■ビタミンやミネラル分もたっぷり
黒糖には、ビタミンやミネラルも含まれているので、美容効果も期待できます。上白糖にくらべ、カルシウムは240倍、カリウムは550倍とケタ違い。上白糖に含まれない鉄分もあるので、貧血対策にも期待できます。
ビタミンB1やB6は、皮膚や粘膜を保護し。B2は疲労回復をサポートしてくれます。生活リズムが不規則だと、イライラやストレスが、思った以上に溜まりがち。黒糖は嬉しい味方と言えそうです。
■おすすめは黒糖豆乳ドリンク!
黒糖の上手な摂り方は、普段の料理に黒糖を使うか、黒糖ドリンクを飲むのがおすすめ。レンジで温めた豆乳に、黒糖を溶かして入れるだけで、美容と健康を促進する、黒糖豆乳ドリンクができます。甘いものが欲しくなったときには、黒糖をゆっくりなめるなんていうのも◎。ただしカロリーや糖質が高いため、食べすぎにはご注意です。
■おわりに
黒糖には馴染みがなかったという方も多いのではないでしょうか? 心をリラックスさせたり、腸内環境をサポートしてくれたり、肌を綺麗にしてくれたり。嬉しい効果がたくさんの黒糖。ぜひ、食生活にプラスしてみませんか?