スイーツ×スイーツ!? 都内でも人気の「ハイブリットスイーツ」4選


ハイブリッドスイーツとは、ふたつ以上の異なるスイーツを掛け合わせて作られた、スイーツのこと。おいしいスイーツを掛け合わせれば、おいしさは倍以上!?そこで今回は、都内で注目を集めているハイブリッドスイーツをご紹介していきましょう。

 

■ティラミスパンケーキ(ティラミス×パンケーキ)

 

ティラミスパンケーキは、その名の通り、ティラミスとパンケーキの掛け合わせで作られたお菓子。ティラミスはふわとろっとした食感に、生クリームやクリームチーズ、コーヒー、リキュールなど、大人の食感がたまりませんよね。

 

一方のパンケーキは、ふわふわ食感の代表格!そんなふたつが組み合わさったティラミスパンケーキは、ティラミスの上品な味わいと、パンケーキのふわふわな食感を一気に楽しめ、満足感も倍増!一口目から幸せな気持ちになれます。

 

■クレープブリュレ(クレープ×クレームブリュレ)

 

クレープとクレームブリュレを掛け合わせたクレープブリュレは、メディアでもたびたび取り上げられる人気のハイブリッドスイーツ!

 

ブリュレは、フランス語で「焦がしたクリーム」という意味。カスタードの上に、砂糖をかけて焼いた、硬いカラメルの層が乗っています。(正確には、このような調理法を「ブリュレ」といいます)

 

コクのあるクリームと、卵黄の味わいが楽しめるブリュレを、ご存知クレープの生地で贅沢に包めば、クレープブリュレの完成!ブリュレがこぼれないよう、気をつけて食べてくださいね。

 

■パヌッキー(パンケーキ×クッキー)

 

パンケーキとクッキーを掛け合わせたパヌッキーは、パンケーキをスキレットでクッキーのように焼き、その上にアイスなどをのせた見た目にもおしゃれなハイブリッドスイーツです。

 

一見普通のパンケーキのように見えますが、アイスの種類はたくさんのなかから選べたり、クッキー生地を変えたりと、バリエーションが豊富なのも魅力です。カナダ発祥のスイーツで、欧米でも人気だそうですよ。

 

■カステラフレンチトースト(カステラ×フレンチトースト)

 

カステラを、フレンチトーストのように焼いたスイーツが、カステラフレンチトースト。フレンチトーストは、そのまま食べても甘くておいしいのに、これがフレンチトーストになったことを想像したら。もう、にやけちゃいますよね。

 

このふたつを掛け合わせると、パンより甘いカステラが、もっと甘い香りを出して、それだけで幸せな気持ちになれるもの。食感はとってもジューシー!とにかく甘さでお口のなかをいっぱいにしたいときは、カステラフレンチトーストに決まりです!

 

■ハイブリッドスイーツを探してみては?

 

都内では、ハイブリッドスイーツが楽しめるお店がどんどん増えています。食感や甘さ加減には好みがあると思うので、とりあえずチャレンジして、自分にピッタリのハイブリッドスイーツを見つけてみませんか?

 

 

参照資料

https://icotto.jp/presses/9919

https://play-life.jp/articles/660

http://kerokero-info.com/2018/02/06/post-17980/

https://macaro-ni.jp/32084

https://ouchi-gohan.jp/440/

 

 

Tags #, #

RANKING