気になる彼と仲良くなるためには、やっぱりデートを重ねるのが一番。でも、そもそも脈なしなら、いくらデートをしても無駄足ですよね。できるなら、実りのある恋活をしたいもの。そこで今回は、相手の反応で、脈なしだとわかるLINEをご紹介。こういった反応が多いなら、次のターゲットに移行したほうが身のためかも!?
■スタンプのみの反応ばかり
LINEトークのスタンプって便利ですよね。いろいろなキャラクターに、自分の気持ちを代弁してもらったり、ちょっとしたギャグを使ったり。でも、彼の反応がスタンプのみ、なんてことが多いなら、脈なしの可能性が高そうです。
「ありがとう!」「OK!」などのスタンプは可愛くて、親しみを感じるかもしれませんが、言葉を考えず、ワンタッチで済ませられているのもまた事実。もし脈があるなら、ちゃんと自分の言葉もセットで伝えてくれるはずです。
■文字数多め・頻度少なめの会話
LINEの良さは、お互い素早く反応しあえることでもあります。逆に言えば、1回の返信に文章量が詰め込まれ、なおかつレスポンスが遅いということは、彼が面倒くさく感じている証拠かもしれません。
まるでメールのように、「会話」というより「要件」として済まされているようなら、脈なしを警戒しましょう。ただし、1~2日に1回という亀レスでも、定期的に会話ができているなら、脈ありの可能性もアリ!
こういった場合は、ただ単にLINEでのやりとりが苦手なのかもしれません。実際に会って会話したときの反応で判断していきましょう。
■質問に対するそっけない反応
質問に対してどう答えるかも、好意を判断するのに欠かせないチェックポイント。たとえば、「○○って好き?」という質問に、「うん、好きだよ」というYES or NOの返信。
あるいは、こちらが「○○って好き?」と質問され、「うん、好きだよ! あと○○も好き!」と、会話を広げようとしたのに、そこで返信がなく、会話が終わってしまう……。これらは、どちらも脈なしの可能性が高い反応です。
脈ありの場合は、どこが好きなのか、どんな経験をしたのが原因かなど、いろいろな話を広げてくれるはず。質問をした・されたときの会話は要チェックです。
■下ネタの反応が極端
ちょっぴりエッチな話題になったときの反応も、男性の脈あり・脈なしのヒントになります。脈あり、つまり、相手を異性として意識(期待)しているなら、多少の下ネタは嬉しい・楽しいという反応を見せてくれます。
もし、まったく無反応だったり、反応がものすごく薄っかったりするなら、異性としては意識していないのかもしれません。逆に、異常なほどに食いつきがいい、饒舌になりすぎる傾向も、「相手にどう思われるか」を考えていない可能性が高く、これも脈なし。
セックスに繋げようとグイグイ押してこず、程よく反応があれば◎。ここで褒め言葉も混ぜてくれるようなら、脈ありの可能性が高そうです。
■おわりに
スマホの向こうにいる相手ですから、なかなか反応を見極めにくいかもしれません。でも、必ず、「そう反応する理由」があります。反応の奥にある彼の気持ちを見極めて、実りのある恋愛につなげていきましょう。