1千万以上稼ぐ女性に聞いた!! お金ときれいって比例しますか?

「きれいになりたい」。多くの女子はそう思っているはず。でもきれいになるには、あれこれお金がかかるし、でも、お金をかけている人が=きれいってわけじゃないし……!! なんて考えたことはありませんか? その理論、実際どうなのでしょう? お金持ちならきれいになれる? それとも…!? 1千万以上稼ぐ女性たちに、聞いてみました!!

 

■弁護士・35歳

お金があれば、きれいになれると思います。でも、私が知っている稼ぐ女性には2種類のタイプがいます。外見を重視する人・外見を重視しない人。そのため、稼ぐからといってきれいか? と言われると、微妙かもしれません。

ただ私の場合、お金があると周りにやさしくなれる気がします。いろいろなことに焦らないというか。経済的に余裕があると、心の余裕にもつながり、結果きれいでいられるということはあるかもしれません。手に入ると思うと、あれが欲しい、これが欲しいって思わないんで(笑)。

 

■デザイナー・40歳

美容に興味があるのであれば、お金はあればあるだけ、きれいになれると思います。なにを「きれい」と言うかにもよりますが、ホテルのエステでのケアは、自身で行うケアとは全然違いますし、気分も違います。ラグジュアリーな空間でその施術を受けているということ自体が、自身のモチベーションをあげるというか、そんな気がしています。

また、同窓会とかに行くと、高いもの使っていてよかったと思いますね。正直肌だけはきれいだと言われるので。また、お金はもちろんのこと、時間も関係していると思います。私は子どもがいないので、自身をケアする時間があるんです。

お金持ちの奥さんでも、お手伝いさんがいるような家庭でない限り、お風呂とかゆっくりのんびりなんて余裕もないでしょうし、お金+時間があってはじめて、きれいが叶うのではないでしょうか?

 

■保険代理店・42歳

なにをきれいというかわかりませんが、「小奇麗にできる」という意味では、お金は必須ですよね。セーター1枚買うにしてもお金がかかりますし、見る人が見れば質感で高い安いもわかると思うんです。それに、きれいな髪の人、きれいな肌の人を見ると「お金かかっているだろうな~」って思います。

ただし、職業柄、経済的に余裕がある方とお会いする機会が多いのですが、きれいか、きれいじゃないかで言われると、よくわかりません(笑)。でも、雰囲気がいい方が多いのは確か。ですが、きれいかきれいじゃないかは、自身がそこに注力しているか否かの問題ではないでしょうか? 実際、スーパーで働いているパートママがきれいということもありますしね。

 

■おわりに

三者三様のご意見でしたが、まとめると、「美容に興味があり、なおかつお金がある方がきれいでいられる」という感じかもしれません。彼女たちと同じスキンケアをすれば真似ればよいというものでもなさそうですが、お金があることで、きれいの選択肢が広がることは間違いなさそうです。

Tags #, #, #

RANKING