夜働くならズボラ飯に限る! コンビニ食材混ぜるだけメニュー


コンビニのご飯って、何度も何度も買っていると、だんだん味気なくなってきませんか? とはいえ、わざわざスーパーに食材を買いに行くのも面倒だし……。そこで今回は、昼夜掛け持ちで働くみなさん向けに、コンビニ食材を混ぜるだけの、アレンジメニューをご用意しました!

 

■コールスロー+ポテトサラダ+プチトマト

総菜コーナーのお隣、カット野菜コーナーには、千切りキャベツやカットサラダなどが売っています。なかでも、コーンと千切りキャベツが一緒に入ったコールスローは、シャキシャキ+プチプチの食感。食べ応えもありますよね。

これを、ポテトサラダと混ぜてみましょう。おまけに、プチトマトを添えれば、立派なサラダに。コールスローは、ごぼうサラダやマカロニサラダと混ぜても◎ かさ増しできて、ヘルシーなサラダになりますよ。

 

■納豆+キムチ+生卵

健康食品の代表格「納豆」。でも、何度も食べていると、ちょっと飽きてきますよね。個性的な風味の納豆ですが、意外といろんなものと混ぜても、おいしくいただけます。

コンビニに売っているものでいえば、キムチがおすすめ。白菜を漬けこんで発酵させたものですから、発酵食品同士、相性バッチリ! 白菜のシャキシャキ感と、ピリっとした味が、ちょうどいいスパイスになり、おいしくいただけます。生卵を混ぜれば、よりまろやかになり、栄養もプラスできますよ。

 

■食パン+チーズ+コーン+焼き鳥の缶詰

少しがっつりいきたいときは、食パンにいろいろ乗せて、オーブントースターで焼いてみて! コンビニに売っているものでおすすめなのは、缶詰の焼き鳥。すでに香ばしい味付けがされているので、それだけでもおいしいですよね。

食パンに焼き鳥をのせて、コーンをトッピング。とろけるチーズも乗せて焼けば……簡易的なピザになります! 乗せて焼くだけなので、すぐにできあがりますよ。

 

■ハンバーグ+塩おにぎり+ゆで卵

おにぎりコーナーにある塩おにぎり。これをどんぶりに盛り付けて。暖かいご飯がいい人は、レンジでチン。そこに、コンビニなら必ず売っている総菜ハンバーグを乗せて、ゆで卵をトッピングしてみましょう。

簡単にロコモコ丼風のごはんがいただけます。ハンバーグには、いろいろ種類がありますので、トッピングを変えていろいろ試してみては!?

 

■焼きおにぎり+サラダチキン

冷蔵庫にチューブにんにくはありますか? このチューブにんにくを油で炒め、そこに、焼きおにぎりを投入。簡単に醤油味のガーリックライスができあがります。

もうひと味ほしいときには、ヘルシーなサラダチキンを刻んで、焼きおにぎりを投入する前に軽く炒めてON。混ぜて焼くだけなので手間もかからず、香ばしいごはんが食べられますよ。

食材を買い揃えてからゴハンを作る気になれないときも、ひと工夫で、いつもと違ったコンビニご飯が楽しめます。食材をアレンジすれば、男性ウケももいいで、パパッと披露してみるのもひとつ。みなさんも、いろいろアレンジしてみてはいかがでしょう?

Tags #, #, #

RANKING