夜のお仕事で彼との時間が合わない……できる工夫は?

夜のお仕事をしていると、一番悩みの種になるのが「時間の合わせ方」。特に、付き合っている彼氏と、なかなか時間が合わないとお悩みの方は、かなり多いようです。そこで今回は、そんな彼との絆を深める工夫をご紹介。時間が合わないからこその工夫で、長続きを目指しませんか?

 

■ひと言でもOK! いまの自分を伝える

たとえば、ドラマやスポーツ中継の録画をしていれば、後日見ることはできたとしても、やっぱりリアルタイムで見て、友だちと「○○だったね!」と言葉を交わすほうが盛り上がるもの。

恋愛も同じく、リアルタイムの自分を伝えることには意味があります。「お仕事行ってくるねー!」「今夜は○○を食べる予定!(ただし、同伴の食事内容は言わないのが〇)」など、短くてもいいので、いまの自分をお互いに伝え合えば、少しだけお互いを近くに感じ合えるもの。毎日のお約束になれば、きっとお互いを身近に感じられるようになるはずです。

 

■1時間でもOK! 会う回数を増やす

「デート=半日~1日一緒にいること」を望んでしまいがちですが、ここはひとつ、現状を受け入れて時短デートをはじめてみませんか? 1時間でもいいので、彼と会って、会話をする時間を作ってみてください。そして、その回数を増やすことを意識しましょう。

たとえば少し早めに支度をして、夜の出勤前に、仕事から帰った彼と会える時間が作るといった方法です。1時間だけでも会って「おしごとおつかれさま!」「○○ちゃんはこれからだよね。がんばって!」と、お互いを労い、励ます習慣。パッと会うと、名残惜しさでまた会いたくなるのです。

 

■スケジュール共有アプリを使う

時間が空きそうだけどはっきりしない……そして、2日前になって突然予定が空いた。そういうときにもすぐにわかる、スケジュール共有アプリを使うのはいかがでしょう?

来週の○日はフリー。午後からは空いてるかも。夕方1、2時間なら確実にヒマ。などなど、お互いのいまわかっている予定を書き込んでおけば、会える日が見つけやすくなります。「○日は?」「私はその日~……」と、会話でスケジュールを合わせるより、気軽にデートの約束ができるはずです。

 

■動画通話でコミュニケーションを

LINEや通話だけでは、寂しくなるときもありますよね。環境が整っているなら、お互いに動画で会話してみるのもおすすめ。お互いの生活リズムを把握し合えているなら、ちょっとの時間でもいいので顔を見て、相手が今いる場所を見ながら話せます。

彼氏は会社の昼休み中で、こちらは買い物に出かける準備中だったり、逆にこちらが休憩中に、彼がお休み前だったり。そんなときに、ちょっとだけ動画で通話できれば、お互いをより近くに感じる機会を増やせるはずです。

 

■おわりに

時間ばかりは、頑張っても変えることができません。シビアなスケジュールでも大丈夫。工夫を凝らして、彼と心を通わせるチャンスを増やしていきましょう。デートができるかできないかではなく、いかに心を通わせる機会を増やすかが長続きの鍵なのですから。

Tags #, #

RANKING