みなさんご存知のパパ活。今回は、パパ活中のみなさんや、パパ活中を検討中のみなさんに向けて、ちょっと真面目なお話「パパ活のリスク」についてまとめました。そこでパパ活の代替となる、「知識・スキル・経験」を売り買いできるアプリやサービスについてもご紹介。記事を読み進めれば、新たに「楽して稼げる」が手に入るかもしれません!
■パパ活のリスク
まずはパパ活のリスクから。男性とデートなどを行い、お小遣いをもらう行為自体は、法律的には違法にはなりません。ただし相手が既婚者の場合には、体の関係がない場合でも、奥さんに訴えられる危険性がゼロではないことをご存知でしょうか?
実際に過去の裁判例を見てみると、肉体関係がないにもかかわらず、親密な関係だったことから、慰謝料を命じられたケースもあるそうです。パパ活ともなれば、定期的にデートに出かけたり、ときには遠出をしたり、長い時間一緒にいるということもあるかもしれません。相手が既婚者であれば、あなた自身の経歴に傷がつく可能性もあるのです。
では、未婚の男性の場合はどうでしょう? この場合には、肉体関係がない限り違法行為ではないと言われていますが、これはあくまでグレーゾーン。受け渡しの金額が多い場合には、税法などの問題も出てくるかもしれません。
1年間でもらったお金の合計額が110万円を超える場合には、贈与税がかかるのです。筆者は税理士ではないため、詳しいことはわかりません。ただし受け取っている金額が、月10万を超えているようなら要注意!! もしかすると、あなたも脱税犯になってしまうかも……!? 贈与税の計算と税率については、国税庁のHPに掲載がありますので、金額が気になる場合には、こちらを参考にしてみてください。
贈与税の計算と税率(暦年課税)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4408.htm
■「知識・スキル・経験」を売り買いできるアプリやサービス
そんな危険を冒してまでパパ活をやるくらいなら……というあなたに朗報。最近では、パパ活に近いものがあるものの、パパ活ではない形が世に出てきているようです。
その詳細は、あなた自身の知識やスキル、経験を売るというもの。もちろんパパ活の代替案としての紹介なので、相手はおじさんと思われがちですが、恋愛には自信があるとか、男性を喜ばせるのが得意! こういったスキルがあるかであれば、恋愛で悩んでいる女性をターゲットにお金を受け取ることができるかもしれません。
使い方はこれだけにとどまりません。趣味を生かして、カラオケが得意であれば、一緒にカラオケに行くもよし。お菓子作りが得意であれば一緒にお菓子を作りませんか? というような形でもよし。その可能性も幅広いようです。
■おわりに
現在パパ活で生計を立てているあなた! いまは若いし……なんて甘い考えでいるとこわ~い30代40代が待っているかも!? 筆者も若き頃は高い時給でキャバクラ勤めでしたがそのときの同僚が高架下のスナックで働いている姿を目撃。変わり果てた姿になんともいえぬ思いをしたことがあります。これからは、こういったアプリやサービスも利用しながら、自身で稼ぐ術を考えてみてはいかがでしょう?