美容家電にキュン! 先輩ホステス直伝「買ってよかった美容家電」

みなさんは、美容家電を使っていますか? 保湿や肌のケアを助けてくれる便利なアイテムですが、種類や機種がたくさんあるので、どれがいいのか迷ってしまうかもしれません。そこで今回は、昼夜働いてお肌もお疲れ気味……というみなさんに、おすすめの美容家電を聞いてみました!

 

■毎日数分のお手入れが命!(昼:歯科助手・夜:六本木クラブ勤務・31歳・彩香さん)

昼はマスクをしていることが多く、夜の仕事は、それほど明るくないところ。だからこそ油断していると、肌がやば~い状態に。

そんな私が大切にしているのが、基本のスキンケア。「ディープクレンジング」や「うるおい保湿」など、5つモードがある美顔器を使ってケアしています。片手で使うことができるので、細かいところまでケアができる点もお気に入り。

そして、目元用美容家電で目の疲れをケア。スマホやパソコンの画面をよく見ている人におすすめだそうです。お風呂の前後や寝る前の保湿には、スチーマーを。「面倒じゃないの?」と言われますが、この使い心地を知ったらもう手放せません!

彩花さんのご愛用家電
・RF ボーテ フォトPLUS HRF-10T/ヤマーン(美顔器)
・目もとエステ EH-SW66/パナソニック(目元ケア)
・ナノケア EH-SA97-P/パナソニック (スチーマー)

 

■どんなときでも綺麗で上品に(昼:カフェ店員・夜:銀座クラブ勤務・28歳・美里さん)

お客さんに見られるお仕事なので、姿勢や仕草が上品に見えるように努力。そして、肌のお手入れには美顔器を使っています。ネットでいろいろ調べて、評価の高いものを選びました。肌の保湿はもちろん、気になる毛穴ケアにも効いている気がします。

そして、髪の手入れも欠かさないこと。髪がボサボサだったり、痛んでいたりすると、どうしても上品には見えないので、ストレート用のヘアアイロンで、常にきれいな髪にスタイルリングしています。

これに加え、頭皮も頭皮マッサージできる家電を使ってお風呂でケア。血行をよくしておくと髪の毛もきれいになるうえ、気持ちいいので変な声が出ちゃうほど(笑)。すごく癒やされています。

美里さんのご愛用家電
・美ルル クラッシィ /ヤンコム株式会社(美顔器)
・EH-HS9A-K / パナソニック(ヘアアイロン ストレート用)
・EH-HE99-RP 頭皮エステ サロンタッチタイプ / パナソニック(頭皮エステ)

 

■忙しい日でもしっかりケア(昼:アパレル勤務・夜:新宿キャバクラ勤務・27歳・由梨さん)

とくに夜の仕事では、いろんなコスチュームを着ることもあるので、ムダ毛処理は必須。私は、エステに通わず脱毛器を使っています。光脱毛器を続けて使っているうちに、ムダ毛処理がずいぶん楽になってきました。処理する場所や面積に応じて、照射レベルを変えることもできるので、これひとつでいろんな場所をケアできます。

そして、フェイスケアにはスチーマーを。乾燥しやすい冬は、特に重宝しますね。そして、ドライヤーにもこだわりのものを。同じシリーズの最新機種が出る度、新調しています。熱風の温度が控えめなのに風量があるので、髪を傷めず素早く乾かせるところが気に入っています。

由梨さんのご愛用家電
・MM-145-001 /Ouday (脱毛器)
・ナノケア EH-NA9A/パナソニック(ドライヤー)
・ナノケア EH-SA37-P / パナソニック (スチーマー)

美容家電は、決して安いものではありません。でも、毎日のお手入れがしっかりできていれば、エステや美容室に行った日以外も、鏡の前の自分に満足できるはず。みなさんもぜひ、毎日の生活に取り入れてみてはいかが!?

Tags #, #

RANKING