3分で「いい子だな」を狙え! 初対面の印象を良くする方法・3つ


第一印象は、その後の印象を左右するとても大切なもの。そんな第一印象は、最初の3分で決まると言われているそうです。そこで今回は、モテる女子たちが実践している、3分で男性に「いい子だな」と思ってもらえる、便利な方法をご紹介していきましょう。

 

■自然な笑顔を振りまいて!

一番即効性があり、効果的なのがこの「笑顔」。男女問わずいえることですが、人と出会ったとき最初に目がいくのが「顔」ですよね。誰でも、初対面の人と会うのは緊張するもの。笑顔で接することで相手を安心させ、楽しい印象を与えることができます。

 

また、相手に笑顔で接するだけで「あなたに好意がある」や「心を開いているよ」といった意思表示にも。どんどん活用していきましょう。

 

この笑顔をつくるうえで、気をつけないといけないのが「目」です。「目は口程にものを言う」なんて言葉があるように、どれだけ口元が笑っていても、目が笑っていなければ違和感を相手に与えてしまいます。ここでは、効果的な笑顔の練習方法もご紹介しておきましょう。

 

・鏡を用意する

・目を細め、ほほを上にあげながら目尻を下げる。

・口角を上げ、歯を見せる

 

たったこれだけで、自然な笑顔を作ることができます。上手にできないときは、何度も繰り返してみてください。顔の筋肉が発達し、自然と笑えるようになるはずです。

 

■話すときは相手のペースに合わせる

初対面の方と接したとき「初めて会った気がしない」。そう思った経験はありませんか?それはもしかすると、相手があなたと同じ言動をとっていたからかもしれません。これは、相手に同じ感情を抱かせるのに有効な手段「ペーシング」という手法。「話し方や、身振りなどを相手に合わせる」コミュニケーションテクニックのひとつです。

 

たとえば、相手がゆっくり話をする場合は、自分もゆっくり話す。逆に早口の場合は自分も早口で話すなど、意識して相手のペースに合わせていきましょう。こうすることで、「初めて会った気がしない」となるわけです。

 

また、相手の男性があまりしゃべらない場合、こちらが多めに話題を振ったり質問してみたり。逆に、よくしゃべる方の場合は、「うんうん」とうなずくようにするのもおすすめです。

 

■相手の目を適度に見る

最後のポイントは「相手の目を見る」ことです。苦手な方もいるかもしれませんが、これも重要なこと。相手の目を見ながら話しを聞くことで「自分の話に興味を持ってくれている」、「ちゃんと話を聞いてくれる人なんだ」という印象を与えることができます。また、話をするときにも、相手の目を見て話すようにすれば「本音で話している」という意思も伝えられるでしょう。

 

とはいえ、ずっと見つめていればいいというわけではありません。あまりに見つめられすぎると、男性側も威圧感を感じたり、「顔になにかついているのかな?」と不安になったりしてしまいます。

 

コツはあくまで「適度に見る」こと。たとえば、話の始まりと終わりに目を合わせ、それ以外は相手の首元や肩を見るなどもいいかもしれません。また、適度に目をそらすことで相手もあなたの目線を追うようになっていきます。あなたのことが気になってくるわけですね。

 

もし、どうしても目を見ることが苦手な場合は、相手の「鼻」や「瞳」だけを見つめるように意識してみてください。これだけでも、相手に与える印象を変えることができますよ。

 

■女子が頑張るのは「最初の3分だけ」でいい

そう、初対面の印象をアップしたいのであれば、「最初の3分だけ」頑張ればいいのです。最初に印象を持ってもらえれば、その後の会話はスムーズに流れていきます。笑顔で挨拶をし、相手のペースに合わせながら目を見て話す。たったこれだけ意識すればOK。3分後、あなたの印象は「いい子だな」になっていることでしょう。

Tags #, #

RANKING